副業ガイド 資産形成ガイド

【不動産投資】中古マンション値上がり率2020年度版を発表

アイキャッチ

2020年度版中古マンション値上がり率を発表

マンション購入者の実際の損益が分かる

不動産投資を行っているユーザーは必見の「2020年度版の中古マンション値上がり率」が発表された。 発表したのはマンション情報サイト「住まいサーフィン」を運営するスタイルアクト株式会社だ。 本調査結果からは、「いつ、どこの土地のマンションを買った人が実際にどのくらいの損益であったか」が分かる。

首都圏の分譲年度別中古マンション値上がり率

損益グラフ 首都圏の分譲年度別中古マンション値上がり率の調査結果から中古マンション値上がり率と新築の価格指数は真逆の動きをしていることが判明。 中古マンション値上がり率は2008年に底を打った後2013年に直近の最高値をつけている。

様々な角度からの調査結果が出ている

上記の調査以外にも「首都圏のエリア別中古マンション値上がり率」や「【東京都:中古マンション値上がり率ベスト5】」など様々な角度から調査を行っている。 また関東圏だけでなく、関西圏の調査も行っている。より詳細な行政区別の結果は「住まいサーフィン」より確認できるぞ。

住まいサーフィンはこちら

<以下プレスリリース情報を掲載>

購入したマンションの資産性は高い?低い? 2020年度版 分譲年別&行政区別 中古マンション値上がり率発表

マンション情報サイト「住まいサーフィン」(https://www.sumai-surfin.com/ 運営:スタイルアクト株式会社、本社:東京都中央区、代表取締役:沖有人)は、2020年度版分譲年別行政区別の中古マンション値上がり率を発表しました。「住まいサーフィン」は、分譲マンション購入・売却検討者25万人を有する分譲マンションのセカンドオピニオンサイトです。 本調査は、2018年7月から2019年6月に売り出された中古マンションデータ(※)をサンプルとし、新築時と中古売出価格を住戸単位で比較し値上がり率を算出しています。「どの年に、どの場所に、マンションを買った人が、実際にどのくらい儲かったか(または損したか)」が分かります。 (※)本調査に使用したデータは、2018年7月から2019年6月に各不動産仲介会社を通じて売却された 区分所有マンションの価格情報を「住まいサーフィン」が独自に収集したもの

調査結果

首都圏の分譲年別中古マンション値上がり率

・中古マンション値上がり率と新築価格指数は逆相関の関係となる (価格が安い時期に購入したマンションは、後に値上がりする) ・分譲年2013年のマンションは、値上がり率が高い ・分譲年2008年のマンションは、値上がり率が低い

首都圏のエリア別中古マンション値上がり率

・首都圏エリア別で値上がり率が最も高いのは東京都23区、次いで、神奈川県、東京都市部、埼玉県、千葉県となった ◇東京都 ・都心3区に加え、新宿区、文京区、江東区、品川区の計7区で全ての年の値上がり率がプラスとなっている ・品川区は、山手線新駅開業を含む周辺地域の大規模再開発により、値上がり率が2019年度版発表数値よりも上昇している ・都下は一部(三鷹市、武蔵野市)を除いて、23区に比べると値上がり率は低い 【東京都:中古マンション値上がり率ベスト5】 ◇神奈川県 ・値上がり率が高いのは、横浜市西区と川崎市中原区 ・横浜市西区は、みなとみらい駅や横浜駅などで、駅からの距離が近く大規模でタワーマンションという、資産価値を保ちやすい条件を備えたマンションが多い ・川崎市中原区は、複数路線が乗り入れ、東京・横浜へのアクセスが良好な武蔵小杉駅のタワーマンションが牽引している 神奈川県:中古マンション値上がり率ベスト5】 ◇埼玉県 ・値上がり率が高いのは、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区 埼玉県:中古マンション値上がり率ベスト5】 ◇千葉県 ・値上がり率が高いのは、成田市、浦安市 【千葉県:中古マンション値上がり率ベスト5】

関西圏のエリア別中古マンション値上がり率

・関西圏で値上がり率が最も高いのは京都府で、次いで、大阪府、兵庫県となった ◇京都府  ・値上がり率が特に高いのが、中京区、下京区、東山区で、立地の希少性から全国トップクラスの水準となっている 【京都府:中古マンション値上がり率ベスト5】 ◇大阪府 ・値上がり率が特に高いのは、大阪市浪速区、福島区 ・大阪市西区はJR大阪環状線の内側に位置し、大阪の中心地である「キタ(北区に位置する梅田エリア)」、「ミナミ(中央区南部に位置する難波・心斎橋エリア)」へのアクセスが良い ・大阪市福島区は、再開発地域として勢いがあるエリアで、なかでもJR「福島駅」は、JR大阪環状線「大阪駅」(梅田駅)の隣駅に位置し、利便性が高い ・「キタ」、「ミナミ」周辺は資産価値が保たれやすい 【大阪府:中古マンション値上がり率ベスト5】 ◇兵庫県 ・神戸市中央区にある三宮周辺は、神戸市の中心街であり値上がり率が高い 【兵庫県:中古マンション値上がり率ベスト5】 *より詳細な行政区別の結果は、「住まいサーフィン」でも公開しています。 https://www.sumai-surfin.com/price/AreaPriceTouraku2020/

マンション情報サイト『住まいサーフィン』

マンションの無料会員制セカンドオピニオンサイト。2004年より会員制に移行し、マンションの売買をする時に知りたい情報を”見える化”し、購入・売却検討者が知ることが難しかった不動産情報を得られる。マンションの査定価格・相場情報と会員の物件評価・デベロッパー評価などの豊富なコンテンツを持つ。 中古マンション販売データ約280万件、賃貸データ約1億件を保有し、会員数は約25万人(2020年1月時点)を超える業界最大級の不動産ビッグデータカンパニーとして、不動産情報を調査・分析するスタイルアクト株式会社が運営している。