『ARCHERS』のBtoB副業はおすすめ?特徴やメリット、評判・口コミなどまとめ
ARCHERSのローンチ日はいつ?
ローンチは2020年4月

BtoB副業『ARCHERS』のローンチは2020年4月を予定している。ローンチ日の詳細は続報を待とう。本サービスのアプリ配信予定については不明だ。なおARCHERSでは現在ローンチに先駆け、事前登録の受付を開始している。 ▶︎事前登録は
こちらBtoB副業『ARCHERS』とは?特徴・メリット
本業を持つ方向けのWEB副業マッチングサービス

ARCHERSとは2019年9月設立の株式会社アーチャーズが運営する「WEB副業マッチングサービス」だ。本サービスは本業を持っているが副業・複業したいというニーズを持つ方をターゲットとし、副業認可企業にアルバイトとして雇用してもらうことを目標としている。ただし本業の企業は複業認可企業としてARCHERSに登録する必要がある。 本サービスはBtoBであり、副業を導入したい企業は本サービスに登録することで、副業認可企業先に自社の社員をアルバイトとして送り出すことができるのだ。
企業側は副業導入のファーストステップとなる

今後企業として副業を社内に導入しようと考えている場合はARCHERSに登録することで自社内の副業したい人材を外部の企業に送り出せる。企業側は、自社内の人間を外部での仕事に触れさせることで、さらなる能力を開花させ、パラレルキャリア、セカンドキャリアを積んだ人材として育成できる。 企業の副業制度導入のファーストステップとしておすすめだと当社は語っている。
勤怠管理機能による働きすぎを防ぐ
ARCHERSは労働基準法遵守を目的としたマッチングプラットフォームを提供しているため、勤怠管理機能による労働時間の管理を徹底して行っている。運営側で副業者の時間を管理を行うため本業への悪影響を防いでいる。
ARCHERSの手数料・料金体系
ARCHERSはBtoBサービスとなっており、サービスを利用するユーザーが利用料を払うのではなく、登録した企業が支払う仕組みとなっている。 導入する企業側は会員費をプランに合わせて0円〜50万、システム利用料(月額)を0円〜10,000円支払う必要がある。また1雇用契約あたり15,000円〜最大100,000円の報酬の日払いが発生する。
ARCHERSの口コミ・評判
現在ARCHERSの口コミ・評判を募集中。
ARCHERSの情報
名称 | ARCHERS |
---|
会社 | 株式会社アーチャーズ(英名:ARCHERS Co.,Ltd) |
---|
登録 | 事前登録はこちら |
---|
アプリ | 不明 |
---|
公式サイト | ARCHERS公式サイト |
---|
公式Twitter | 不明 |
---|