▼2025年おすすめの副業 | |
---|---|
▶副業としての始めやすさNO.1!アンケートでお小遣いゲット ▶収入は自分で決める!自分のスキルを売ってみよう! ▶1時間だけの出勤もOK!スキマ時間を有効活用するならコレ! |
愛咲ルイのマネコンは詐欺?怪しい?危ない?
愛咲ルイのマネコン調査の結論から言うと見出しに書いたとおり「危ないんじゃない?」「怪しいんじゃない?」との結果になった。考えに至った理由を述べていく。 ※当記事での管理人の主張は断定するものではないのであしからず。愛咲ルイのマネコン副業はよくある詐欺まがい商材の作り?
マネコン公式サイトの調査を行った結果、よくある悪徳業者の作る詐欺まがい商材の傾向に似ているのではないかと判断した。詐欺ではないか?怪しい?危ない?との判断に至った要素を紹介する。- 仕事内容が何をやるかについての一切公開情報なし
- 運営会社の公式サイトのリンクなし
- 簡単に稼げる的なありえない文言
- バックエンド商法の確率が高い(無料で登録させてから有料商材を売る。そしてこっちが本命)
- 逆SEO
サクラサイトが大量に仕込まれている?
マネコン公式サイトの調査以外にも集客方法に焦点を当てたところ、検索エンジン上には大量のサクラサイトではないかと思わしきものが仕込まれていた。 近年の悪徳業者のやり方に非常に似ており、仮にサクラサイトではないとしても、それだけ稼げて高評価レビューされているのであれば、ツイッターなどで口コミが見つかるはずだが、殆どない。ツイッターに怪しいとの口コミあり?
https://twitter.com/katu49113370/status/1244671595295064067 実際にマネコン商材を購入した方の投稿を発見した。ユーザーは結論マネコンは無意味だったと述べている。 これらの点から、マネコン商材自体怪しいのではないか?との判断に至った。 身につけておきたい詐欺商材と判断するための知識愛咲ルイのマネコンとは?

不労所得を目指す方のための商材
マネコンは2019年10月24日に新規設立された株式会社ベースという会社が提供するデジタルコンテンツ(情報商材)である。「完全オート、スマホ1台で不労所得ライフを目指す方の為のManeCon(マネコン)」と謳い集客を行っている。あなたにぴったりの副業を見つけてくれる
「あなたにピッタリの副業が見つかる」らしくプロの副業コンシェルジュがあなたにピッタリの副業をコンサルしてくれる。 副業サポートは直接行ってくれるらしく、月々30万〜100万、不労所得を目指す人だけに参加してもらいたいとのことだ。全額返金保証付きらしい
商材ページではYouTubeで稼ぐ方法を推しており「最新テク付き」とのことで、1円も稼げなければ全額返金があるそうだ。商材は割引価格の9,800円
マネコンの商材自体の値段は9,800円となっている。LINE友達限定の割引価格とのことで元値59,800円がなんと「9,800円」に値下がっている。 マネコン商材ページはこちら愛咲ルイとは?
貧しい過去を送っていたとのこと
愛咲ルイは田舎育ちのいわゆるいじめられっ子で、学校卒業後は就職せずバイト生活。貧しい生活を送っていたが、マネコンに出会ってからはミセスユニバース日本代表にも選ばれるなど夢のような経験を持つ人物 マネコン公式サイトの愛咲ルイについての紹介文をまとめると上記検索しても見つからず謎の人物
公式サイトの情報を元に、愛咲ルイがミセスユニバースの日本代表であった情報の確証を得るため調査したが、それらしいものは見つからなかった。 元日本代表の愛咲ルイという人物が本当に存在しているのかどうかという疑惑が浮上してしまった。もし仮に作り上げた人物だとしたら、嘘で信用を買っていることになる。マネコンの徹底調査の結果
※調査結果には個人的な見解が含まれています。参考程度にご覧ください。あとは自分の目で判断いただきますようお願いいたします。怪しいかも?
マネコンについて調査してみた結果、詐欺までとはいうことはできないが、一言で言うと、「サクラを仕込んでいるのではないか?」と感じたため『怪しいかも?』との判断に至った。その判断に至った根拠を紹介していく。マネコンの紹介サイトorブログが不自然
「マネコン」と検索したときに表示される口コミ・評価、レビュー記事を片っ端から(1ページ目と2ページ目だけ)見て行った結果、「マネコンについてだけを書いたサイトやブログばかり存在していた」ため自作自演のサクラではないのか?と思ってしまった。 検索エンジンを上手く使いサクラを仕込むことで「マネコン=すごそう」と印象付けて、成約まで持っていく。という流れが筆者には見えてしまったので怪しい目でしか見れなくなってしまった。マネコン調査まとめ
マネコンは単一の商品のみを書いているブログが多かったためにサクラではないか?怪しいかも?と思ってしまっただけで、例えば本サイト「マネ部」のような様々な商品のレビューを書いている、サイトやブログが検索結果上にあり、かつ安全との評価の記事が多ければ試してみる価値はあったかもしれない。 マネコンを試された方で「本当に100万円稼げた!」や「やっぱり稼げなかった」などの感想を教えていただける方がいらっしゃいましたら、コメントお待ちしております。マネコンの口コミ・評判
「騙された」との声あり【2/29更新】

マネコンの内容が明らかに
https://twitter.com/paisen_35/status/1224985098266664965- 登録には1万円かかる
- 登録後はマネコンと電話相談
- 口座開設を促され、最低10万円を入金する
- 入金額が多ければ多いほど増金額も多いとのこと
- やめたくなったら出勤可能
- 手数料は35ドル
マネコンの情報
名称 | マネコン(MoneCon) |
---|---|
会社 | 株式会社ベース |
上場 | 未上場 |
登録 | 登録はこちら |
アプリ | 不明 |
公式サイト | マネコン公式サイト |
公式Twitter | 不明 |