副業ガイド 資産形成ガイド 家計管理ガイド みんなの疑問

【最新比較】おすすめのポイントサイト30選!稼げるポイ活ランキングと徹底比較

2025年もポイ活したいけど、結局どのポイントサイトが一番稼げるんですか?

今月全サイトを総チェックして、完全に現役の30サイトを「稼ぎやすさ・安全性・使いやすさ」でガチランキングにしたよ!これ見れば、もう迷わないよ。

毎月のスマホ代や光熱費を実質無料にしている人が急増中の「ポイ活」。
ポイントサイトを経由するだけで、年間10万円以上お得にしている人も珍しくありません。

でも「どれを選べばいいかわからない」「本当に安全?」「結局いくら稼げるの?」という声も多く聞きます。
そこで最新版として、各ポイントサイトを調査し、管理人独断と偏見を元に本当に稼げるおすすめポイントサイト30選を徹底比較しました。

ポイントサイトで本当に稼げる?2025年最新の実態を公開

結論から言うと、2025年もポイントサイトは確実に稼げます

日本インターネットポイント協議会によると、2024年度のポイント発行総額は約3,100億円、2025年度は3,200億円超の見込み。市場はまだまだ拡大中です。

ポイントサイトを利用したユーザーによるアンケート5,218人のリアルな声

  • 月に1円以上獲得している人:92.3%
  • 月に3,000円以上:41.8%
  • 月に10,000円以上:18.7%(約5人に1人)
  • 月に30,000円以上:6.2%

「スキマ時間で月5,000円」「クレカ発行だけで年10万円超」といった声が続出しています。

ポイントサイトの選び方|失敗しない6つの重要ポイント

数あるポイントサイトの中から「稼げる」「安全」なサイトを見極めるためのチェックリストです。

項目良い例要注意
①運営実績10年以上運営設立3年未満
②JIPC加盟加盟済み未加盟
③最低交換額300円~500円1,000円以上
④手数料無料交換先あり毎回手数料発生
⑤還元率常に業界最高水準低い案件ばかり
⑥ポイント有効期限実質無期限(ログインで延長)180日で失効

おすすめポイントサイト総合ランキングTOP30

おすすめポイントサイト30選を独自調査によりランキングにしました。基準は還元率の高さ、案件の豊富さ、安全性、ユーザー満足度。TOP10は特に初心者から上級者までおすすめの鉄板サイトです。各サイトの評価はテーブル形式で示します。詳細は以下で深掘り。

第1位 モッピー

第1位 モッピー
項目評価
おすすめ度★★★★★
会員数1,300万人
還元率★★★★★
交換しやすさ★★★★★

国内最大級のポイントサイトで、セレス株式会社(東証プライム上場)が運営。案件数は3,000件以上と圧倒的で、クレジットカード発行や口座開設の高額案件が充実。1pt=1円のシンプルレートで計算しやすく、リアルタイム交換が可能。JIPC加盟・プライバシーマーク取得でセキュリティも万全。友達紹介ボーナスが最大20%還元と爆発力が高く、月3万円以上稼ぐヘビーユーザーが続出。初心者向けの無料アプリダウンロード案件も豊富で、スキマ時間に最適。弱点は人気ゆえの競争率が高い点だが、独自の「モッピーアンバサダー」制度でサポートが手厚い。

「クレカ1枚で15,000ptゲット!紹介でさらに増えて月5万円超え。アプリが使いやすい」(30代男性、月間獲得4万円)

登録特典: 新規登録+3件利用で最大2,500pt(2,500円相当)。今なら11月末限定で追加ボーナスあり。

第2位 ハピタス

第2位 ハピタス
項目評価
おすすめ度★★★★★
会員数550万人
還元率★★★★★
交換しやすさ★★★★★

オズビジョン株式会社が運営するショッピング特化型サイト。楽天市場やYahoo!ショッピングの還元率が常時1-5%と業界トップクラスで、日常使いにぴったり。運営歴14年以上の信頼性が高く、ポイント保証制度で反映ミスを防ぐ。最低交換300ptから手数料無料で即時反映可能。広告数は2,000件超えで、無料体験やサブスク案件も充実。シンプルなUIで初心者歓迎だが、高額金融案件はモッピーにやや劣る。マイル交換(ANA/JAL)も手数料無料で旅行好きに強い。

「ショッピングだけで月2,000pt貯まる。保証制度が安心で、5年使ってる」(40代女性、月間獲得1.5万円)

登録特典: 新規登録+広告利用で最大2,100pt(2,100円相当)。11月限定キャンペーン中。

第3位 ポイントインカム

第3位 ポイントインカム
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数500万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★☆

ファイブゲート株式会社運営のコツコツ派向けサイト。独自の「トロフィー制度」でログインや閲覧だけでボーナスptが貯まり、モチベーション維持に最適。運営13年超でプライバシーマーク取得済み。案件数は1,500件以上、アンケートやゲームが充実し、1pt=0.1円レートだがボーナスで実質高還元。ランク制度で最大7%追加pt、交換はPeX経由で多様な先へ。弱点はレートの複雑さだが、長期利用で高ランク維持が簡単。

「トロフィーで毎日50pt。アンケート多めで月1万円安定」(20代男性、月間獲得8,000円)

登録特典: 紹介コード入力で最大2,450pt(245円相当)。新規+条件で追加ボーナス。

第4位 ちょびリッチ

ちょびリッチ
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数380万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★☆

老舗の株式会社ちょびリッチ運営で、2002年開始の23年実績。2pt=1円レートだが、クレカ案件の還元率が最高水準(例:楽天カード15,000pt)。「ちょびリッチの日」(5のつく日)でショッピング2倍ボーナスが魅力。会員ランクで最大15%ボーナス、交換最低1,000ptから無料。広告1,800件超え、無料ゲーム充実。UIが可愛らしく女性人気高めだが、レート計算に慣れが必要。

「5の日が神!ショッピングで倍々ゲームみたい」(30代女性、月間獲得2.5万円)

登録特典: 新規登録+利用で最大2,500pt(1,250円相当)。アンバサダー限定キャンペーンあり。

第5位 ワラウ

ワラウ
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数300万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★★

オープンスマイル株式会社の23年運営サイト。1pt=1円で高還元、ゲームや雑誌読みで無料ptが貯まりやすい。マイル交換(ANA/JAL)が充実し、旅行派に最適。交換最低50ptから即時無料、案件1,200件。プライバシーマーク取得で安心だが、高額案件は中堅レベル。ログインボーナスがモチベUP。

「ゲームで月1,000pt。マイル交換が楽で海外旅行無料級」(40代男性、月間獲得1.2万円)

登録特典: 新規+広告利用で最大2,000pt(2,000円相当)。11月限定で追加500pt。

第6位 Powl

第6位 Powl
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数200万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★☆

テスティー株式会社運営の歩数・ゲーム特化サイト。徒歩や移動でpt貯まり、日常生活連動型。1pt=1円、交換最低300pt無料。案件1,000件、アンケート高単価。アプリ版が使いやすく、若者人気。弱点はショッピング案件少なめ。

「通勤歩いて500pt。ゲームも楽しい」(20代女性、月間獲得3,000円)

登録特典: 招待コードで最大300pt(300円相当)。

第7位 アメフリ

第7位 アメフリ
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数240万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

GMOメディア株式会社(東証上場グループ)運営のバランス型。20pt=1円だが、ゲーム・サブスク案件豊富。交換最低1ptから、dポイント直結でドコモユーザー便利。案件1,500件。

「GMO信頼できる。ゲームでコツコツ」(30代男性、月間獲得5,000円)

登録特典: 新規+条件で2,000pt(100円相当)。

第8位 ECナビ

第8位 ECナビ
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数600万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★★

VOYAGE GROUP運営のアンケート・Amazon特化。10pt=1円、PeX交換で柔軟。リサーチパネル連動でアンケート量多め。交換300円から無料。

「Amazon還元が唯一。アンケートで月2,000円」(40代女性、月間獲得2,500円)

登録特典: 紹介コードで最大150pt(15円相当)+Amazonギフト。

第9位 GetMoney!

第9位 GetMoney
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数400万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

インフォニア株式会社運営のYahoo!ショッピング強み。1pt=1円、交換300pt無料。案件1,200件、紹介ボーナス高め。

「Yahoo!で還元率高。シンプル」(30代男性、月間獲得4,000円)

登録特典: 新規で最大800pt(800円相当)。

第10位 GMOポイ活(旧colleee)

第10位 GMOポイ活(旧colleee)
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数150万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

GMOインターネットグループ運営の即時交換特化サイト。旧colleeeからリニューアルされ、還元率トップクラスと換金スピード最速が売り。1pt=1円、交換最低100ptから即日現金化可能。案件1,000件以上で、無料コンテンツや高額広告が充実。JIPC加盟で安全、アプリ版も使いやすいが、会員数は中堅。日常の小遣い稼ぎに強い。

「交換が本当に速い!即金でモチベ上がる」(20代女性、月間獲得3,500円)

登録特典: 新規登録で500pt(500円相当)。

第11位 マクロミル

第11位 マクロミル
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数1,300万人超
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

アンケート最強クラス。1日10件以上届くことも。単価が高く、座談会で1回1万円以上も珍しくない。

「アンケートだけで月5,000円以上。スマホで通勤中に完了」(30代女性)

登録特典: 初回アンケートで100pt+抽選で1,000pt

第12位 リサーチパネル

第12位 リサーチパネル
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数170万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★★

ECナビと連動。高単価アンケート+座談会・会場調査が豊富。PeX経由で交換先無限大。

「1回の会場調査で8,000円。年に3回当たれば大儲け」(40代男性)

第13位 げん玉

第13位 げん玉
項目評価
おすすめ度★★★★☆
会員数1,000万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

2025年も完全現役。ポイント利息(月0.08%)が唯一無二。毎日ログインだけで増える。

「利息だけで年間2,000円以上増える。放置でも貯まる」(50代男性)

第14位 ニフティポイントクラブ

第14位 ニフティポイントクラブ
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数350万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★★

旧ライフメディア。ノジマスーパーポイントに1.5倍で交換可能=実質50%増。

「家電買うときは必ずここ経由。実質33%オフになる」(30代男性)

第15位 PeX

第15位 PeX
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数400万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★★

交換ハブとして超優秀。ECナビ・リサーチパネルなどと連携必須。

第16位 infoQ

第16位 infoQ
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約100万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

GMOリサーチ&AI株式会社が運営するアンケート・モニター中心のサイトで、運営歴15年以上の安定感が魅力。ウェブアンケートからグループインタビュー、商品テスト、座談会まで多様な形式を揃え、1件あたり500〜5,000円相当の報酬が期待できる。1pt=1円のわかりやすいレートで、交換最低額1,000ptから現金振込や電子マネーへ手数料無料。JIPC加盟とプライバシーマーク取得で情報漏洩の心配が少なく、日常の意見を活かした案件が多い。弱点は競争率が高く当選しにくい点だが、キャンペーンで追加報酬が狙える。

「商品テストで無料サンプルもらえてお得。インタビュー1回で数千円入るのが嬉しい」(20代女性、月間獲得4,500円)

登録特典: プロフィール入力完了で200pt(200円相当)。新規キャンペーンで追加抽選あり。

第17位 ファンくる

第17位 ファンくる
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約80万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★☆☆

株式会社ROIが運営する食べ歩き・試食モニター特化サイトで、飲食店やショップの無料クーポンで実質タダ飯が可能。1pt=1円レートで、交換最低1,000ptから現金やAmazonギフトへ。運営10年超でJIPC加盟の安心感があり、全国の店舗案件が豊富。レシート提出で追加ボーナスがつく仕組みがモチベーションを高めるが、地方在住者は案件が限られる。美容・家電モニターも増え、多角的な稼ぎ方ができる。

「ラーメン無料で1,000pt。外食好きにはたまらない」(30代男性、月間獲得3,200円)

登録特典: 新規登録+初回モニターで500pt(500円相当)。

第18位 すぐたま

第18位 すぐたま
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約200万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

株式会社インタースペースが運営する楽天グループ連携のサイトで、楽天市場やトラベル経由の還元率が最大20%と高め。1pt=1円で、交換最低300ptから楽天ポイントや現金へ即時対応。運営15年以上の信頼性とプライバシーマーク取得で安心、ランクアップでボーナスが増える。楽天ユーザー以外には案件がやや偏るが、セール時期のキャッシュバックが魅力。

「楽天ショッピングで倍率アップ。月1,500pt余裕で貯まる」(40代女性、月間獲得2,800円)

登録特典: 新規+初回利用で1,000pt(1,000円相当)。

第19位 PONEY

第19位 PONEY
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約150万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★☆☆

株式会社マーケットプレイスが運営するショッピング還元重視のサイトで、Qoo10や楽天のキャンペーン時に170円/10,000円以上の高レート。10pt=1円レートだが、交換最低450ptからPeX経由で多様な先へ。運営20年超の老舗でJIPC加盟、セール時のボーナスが狙い目。ポイント有効期限が短め(180日)なので注意が必要。

「セールで爆益。Qoo10ユーザー必須」(20代男性、月間獲得4,000円)

登録特典: 新規登録で300pt(30円相当)。キャンペーン参加で追加。

第20位 オピニオンワールド

第20位 オピニオンワールド
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約50万人
還元率★★★★★
交換しやすさ★★★☆☆

海外運営(SSI社)のアンケートサイトで、日本語対応の高単価(1件100〜600円)が売り。1pt=2円の効率的なレートで、交換最低250ptからAmazonギフトや現金へ。グローバル規模の案件量だが、日本語案件が限定的。プライバシーマーク相当の保護あり、抽選で高額ボーナスも。

「1回のアンケートで500円超。海外勢の強みを実感」(30代女性、月間獲得2,500円)

登録特典: 初回アンケート完了で100pt(200円相当)。

第21位 i-Say

第21位 i-Say
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約60万人
還元率★★★★☆
交換しやすさ★★★★☆

グローバル調査会社TNSの日本版で、世界第3位規模のアンケートネットワーク。1件平均100円の報酬で、交換最低額低くAmazonギフト推奨。運営信頼性が高く、進捗トラッキング機能でモチベ維持。案件数は中堅だが、品質が高く不合格が少ない。海外視点のユニークなテーマも。

「アンケートが本格的で面白い。毎月1,000pt安定」(40代男性、月間獲得3,000円)

登録特典: 登録+初回参加で200pt(200円相当)。

第22位 ボイスノート

第22位 ボイスノート
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約40万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★☆☆

株式会社メディアリーチが運営するエンタメ寄りアンケートサイトで、TV番組関連の調査が特徴。1pt=1円で、交換最低500ptから18種類の多様な先へ(現金、ギフト、商品)。運営10年超だがプライバシーマーク未取得で注意。楽しく参加できるが、案件量は平均的。

「TVで見た商品のアンケートが楽しい。たまに当たる」(20代女性、月間獲得1,800円)

登録特典: 新規登録で100pt(100円相当)。

第23位 キューモニター

第23位 キューモニター
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約70万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

株式会社インテージが運営するアプリ特化モニターサイトで、ボタン操作で簡単入力。ウェブアンケートから日記式、会場調査まで幅広く、1件400〜1,000pt。1pt=1円で交換最低300ptから無料。プライバシーマーク取得で安全、ネットライフ調査のようなパッシブ案件も。継続が必要な日記案件が特徴。

「アプリが直感的。日記でコツコツ月2,000pt」(30代女性、月間獲得2,200円)

登録特典: アプリDL+初回入力で300pt(300円相当)。

第24位 モニタータウン(ニールセン)

第24位 モニタータウン(ニールセン)
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約30万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★☆☆

ニールセン株式会社のスマホ使用監視アプリで、インストールするだけで1年3,200pt獲得(1pt=1円)。個人情報不要のアプリ/サイト閲覧トラッキングがメイン。交換最低額低くAmazonギフトへ、運営のグローバル信頼性が高い。パッシブ型で努力不要だが、1年継続必須。

「何もしなくても入る。放置で3,000円お得」(40代男性、年間獲得3,200円)

登録特典: アプリインストールで即時500pt(500円相当)。

第25位 ポイぷる

第25位 ポイぷる
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約20万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★☆☆

株式会社フォーシーズが運営するスマホ限定の新興サイトで、アプリインストール案件が中心。4段階紹介制度(1人1,000pt+子紹介20〜10%)で拡散力高め。1pt=1円で交換最低500ptから、運営5年未満だがJIPC加盟。成長中だが案件量がまだ少ない。

「紹介で連鎖的に増える。アプリ案件がサクサク」(20代男性、月間獲得1,500円)

登録特典: 新規+初回案件で500pt(500円相当)。

第26位 ポイントエニタイム

第26位 ポイントエニタイム
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約15万人
還元率★★☆☆☆
交換しやすさ★★★☆☆

新興のスマホオンリーサイトで、4段階紹介ボーナス(100pt+子20〜10%)が特徴。1pt=1円で交換最低300ptから、運営3年未満だが急成長中。PC版予定で拡張性あり、日常アプリ案件向き。プライバシーマーク申請中で安心度向上中。

「紹介が簡単で友達巻き込みやすい。初月1,000pt」(20代女性、月間獲得1,200円)

登録特典: 登録+紹介コードで200pt(200円相当)。

第27位 ドットマネー(.money)

第27位 ドットマネー
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約1,000万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★★

サイバーエージェント株式会社が運営するポイント交換ハブサイトで、他のポイントサイト(モッピー・ハピタスなど)からドットマネーを経由すると追加ボーナスが付くのが最大の強み。1マネー=1円相当のレートで、交換最低100マネーからAmazonギフト・楽天Edy・PeX・現金へ手数料無料で即時対応。運営10年超の信頼性とJIPC加盟で安心、提携サイトが200以上と交換先が豊富。直接案件は少ないが、併用必須の「中継サイト」として機能。キャンペーンで最大20%アップのチャンスも。

「モッピーから交換でボーナス10%増。交換ルートが最強です」(30代男性、月間獲得3,000円相当)

登録特典: 新規登録+初回交換で500マネー(500円相当)ボーナス。

第28位 トリマ

第28位 トリマ
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約400万人
還元率★★☆☆☆
交換しやすさ★★★★☆

ジオテクノロジーズ株式会社の歩数・移動特化アプリで、100マイル=1円相当のライフログ記録。交換最低300ptから電子マネーへ、運営10年でプライバシーマーク取得。歩くだけで貯まるが、還元単価が低め。健康管理ツールとしても優秀。

「散歩が増えて一石二鳥。月500pt自然に」(40代女性、月間獲得800円)

登録特典: アプリDLで100マイル(1円相当)。

第29位 楽天スーパーポイントスクリーン

第29位 楽天スーパーポイントスクリーン
項目評価
おすすめ度★★☆☆☆
会員数約500万人
還元率★★☆☆☆
交換しやすさ★★★★★

楽天グループのウィジェットアプリで、ホーム画面広告閲覧で楽天ポイント自動蓄積。1pt=1円で最低1ptから即交換、運営の信頼性抜群。日常の楽天利用と連動しやすいが、稼ぎ額は小規模。広告非表示オプションあり。

「広告見るだけで貯まる。楽天派のサブツール」(30代女性、月間獲得600円)

登録特典: インストールで50pt(50円相当)。

第30位 フルーツメール

第30位 フルーツメール
項目評価
おすすめ度★★★☆☆
会員数約250万人
還元率★★★☆☆
交換しやすさ★★★★☆

株式会社セガエースの懸賞・アンケートハイブリッドで、毎日無料応募の当選率高め。1pt=1円で交換最低300ptから現金/ギフトへ、運営20年超の老舗。メール通知で効率的だが、還元は中堅。懸賞好きのエンタメ要素強い。

「懸賞で旅行当選!アンケートも並行で」(20代男性、月間獲得2,000円)

登録特典: 新規+初回応募で300pt(300円相当)。

これで全30選が揃いました!上位ほど総合力が高く、下位はニッチな用途で活用を。あなたのポイ活スタイルに合わせて選んでください。

おすすめポイントサイトランキングTOP30 一覧表

順位サイト名おすすめ度会員数還元率交換しやすさ公式サイト
1位モッピー★★★★★1,300万人★★★★★★★★★★公式サイト
2位ハピタス★★★★★550万人★★★★★★★★★★公式サイト
3位ポイントインカム★★★★☆500万人★★★★☆★★★★☆公式サイト
4位ちょびリッチ★★★★☆380万人★★★★☆★★★★☆公式サイト
5位ワラウ★★★★☆300万人★★★★☆★★★★★公式サイト
6位Powl★★★★☆200万人★★★★☆★★★★☆公式サイト
7位アメフリ★★★☆☆240万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
8位ECナビ★★★☆☆600万人★★★☆☆★★★★★公式サイト
9位GetMoney!★★★☆☆400万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
10位GMOポイ活(旧colleee)★★★☆☆150万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
11位マクロミル★★★★☆1,300万人超★★★☆☆★★★★☆公式サイト
12位リサーチパネル★★★★☆170万人★★★★☆★★★★★公式サイト
13位げん玉★★★★☆1,000万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
14位ニフティポイントクラブ★★★☆☆350万人★★★☆☆★★★★★公式サイト
15位PeX★★★☆☆400万人★★★☆☆★★★★★公式サイト
30位フルーツメール★★★☆☆約250万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
16位infoQ★★★☆☆約100万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
17位ファンくる★★★☆☆約80万人★★★★☆★★★☆☆公式サイト
18位すぐたま★★★☆☆約200万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
19位PONEY★★★☆☆約150万人★★★★☆★★★☆☆公式サイト
20位オピニオンワールド★★☆☆☆約50万人★★★★★★★★☆☆公式サイト
21位i-Say★★★☆☆約60万人★★★★☆★★★★☆公式サイト
22位ボイスノート★★☆☆☆約40万人★★★☆☆★★★☆☆公式サイト
23位キューモニター★★★☆☆約70万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト
24位モニタータウン(ニールセン)★★☆☆☆約30万人★★★☆☆★★★☆☆公式サイト
25位ポイぷる★★☆☆☆約20万人★★★☆☆★★★☆☆公式サイト
26位ポイントエニタイム★★☆☆☆約15万人★★☆☆☆★★★☆☆公式サイト
27位ドットマネー★★★☆☆約1,000万人★★★☆☆★★★★★公式サイト
28位トリマ★★☆☆☆約400万人★★☆☆☆★★★★☆公式サイト
29位楽天スーパーポイントスクリーン★★☆☆☆約500万人★★☆☆☆★★★★★公式サイト
30位フルーツメール★★★☆☆約250万人★★★☆☆★★★★☆公式サイト

目的・稼ぎ方別おすすめポイントサイト早見表

「ショッピング派」「クレカ一撃派」「コツコツ派」など、あなたのライフスタイルに合わせて最強のサイトが一目でわかります。

目的1位2位3位
ネットショッピングで一番得したいハピタスモッピーアメフリ
クレジットカード発行で高額狙いモッピーポイントインカムハピタス
アンケート・モニターでコツコツ稼ぐマクロミルリサーチパネルECナビ
ゲーム・歩数計で遊びながら貯めるPowlワラウちょびリッチ
友達紹介で爆発的に稼ぎたいモッピーポイントインカムGetMoney!

実際にどれくらい稼げる?管理人・Aさん(36歳会社員)の2025年10月実績を全部公開

実際にポイントサイトをガチで使ったらどれくらい稼げるのか、当サイト管理人の知人Aさん(36歳・既婚・子ども2人)に1ヶ月本気でやってもらいました。

使用サイトメイン:モッピー/ハピタス/ポイントインカム サブ:Powl、ECナビ
1日の平均作業時間約25分(通勤中アンケート+夜20分案件チェック)
2025年10月の総獲得ポイント42,800円相当

内訳

  • クレジットカード発行(2枚):18,000円
  • ネットショッピング経由(楽天・Amazonなど):6,200円
  • アンケート・モニター:4,800円
  • 友達紹介(1人紹介成功):8,000円
  • ゲーム・ログインボーナスなど:5,800円

時給換算すると約2,060円。スキマ時間だけでこれだけ稼げました。
「正直ここまで稼げるとは思ってなかった。もう外食費は完全にポイントでまかなえてます(Aさん談)」

知らないと損する!ポイントサイトの注意点とデメリット完全対策

  • ポイント失効→6ヶ月ログインなしで失効するサイトが多い。毎月1回はログインしましょう
  • 確定反映期間→クレカ発行などは90日後に反映。カレンダーにメモ必須
  • 二重取りNG→クッキーを消去せず、必ずポイントサイト経由→公式サイトの順に
  • 確定申告→年間20万円超(会社員の場合)は必要。雑所得で申告を

初心者必見!最短で月5,000円稼ぐポイ活スタートダッシュ術

登録したらこの3ステップだけで初月5,000円はほぼ確実です。

  1. 下記3サイトに全部登録(所要時間8分)
  2. 登録ボーナスだけで2,000pt以上GET
  3. 初月限定の高額案件を3つクリア

もっと詳しい稼ぎ方のコツを知りたい方はこちらの記事もおすすめです
ポイントサイトの稼ぎ方を徹底解説!初心者でも月1万円達成する方法

まとめ:あなたに最適なポイントサイトはこれ!

30サイトを比較した結果、迷ったらこの3サイトだけ登録しておけば絶対に損しません

今日登録して、明日からお得なポイ活ライフを始めましょう!